前回の大洗編より続きです
こちらは〇〇ホテルと言う表示のお宿ですが(その言い回しは、内容仕様ともかく日本各地の旅館に昔から良くある、
形式表現・・)


訪れれたお部屋もこんなぐわいに和洋折半で、それは嗜好が分かれるところ![]()

ですがそれはそれとして、群馬の旅人は窓際の応接ソファーの居心地に満足![]()

日が暮れて旅館ホテルの玄関に明かりが燈れば、レトロな館内がムード一新

お楽しみのデナーは、河岸の魚介刺身etcと

一夜明ければ旅の寝床は目覚め何時もより早く
宿目の前のお魚市場を散歩℃

早朝のそこは平素の大混雑とは別世界、のんびり閑散![]()

そんなことで戻れば、まずは朝日に霞む朝風呂し、
群馬の旅人は魚市場を控える、海っぺりのグルメな朝食
味噌汁は良くある豆腐と海藻ですが、ワカメの鮮度・香にびっくり
茨城県ひたちなか市湊本町18-25

