Quantcast
Channel: 桐生・アイスまんじゅうのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

青森一八寿司から浅虫温泉柳の湯へ

$
0
0
 青森駅東口よりアスパム通り方面に進めば、その手前左に近海・地魚自慢メニューは通しでランチ無し
イメージ 1
 手仕事優良な、寿し屋に至り   青森県青森市新町1丁目10-11  

 店内では特別察する無かれども、漂うは何やら緊張感。こんな空気に品質間違い無
一直線の長いカウンターでは、職人さん達の動きがキビキビ。
イメージ 2
 (寿司となるとやっぱり高級イメージですが、こちらでは少し異なる一面も・・BLUE SAPPHIREさん 並寿司の世界 を参照)
 

 そんなことでの注文は お店一押し特上握りは意味ある順番出しとかですが
イメージ 3
  寿司は食べてナンボ!?は一括撮りのゴチ。
 
 さて食後、群馬のお湯追い人は
イメージ 4
 青い森鉄道にて
イメージ 5
 浅虫温泉駅に到着

 本日のお宿は、
イメージ 6
 この地で古い歴史を誇る本陣の宿   青森県青森市大字浅虫字山下236

 まずはお部屋で
イメージ 7
 くつろげば

 ヒバを多用の階下の湯舟へ
イメージ 8
 御殿湯は250年来の津軽藩ムード (半地下構造の湯殿は動力浮揚のない時代、当たり前な湯舟仕様、それはお殿様と同じ湯あみスタイル

 お宿は贅沢な湯殿配置で、この他に
イメージ 9
 現代的な風呂場も内に外に各種色々、サウナもあります さすればお後は、温泉スペシャリスト MEGUのブログ んが諸々詳しくレポート

 関連で、徒歩数分な地場の共同浴場 松の湯も紹介 
イメージ 10
 こちらは入浴者多々で、それに付いては シドの温泉日記♪さん編up


Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

Trending Articles