Quantcast
Channel: 桐生・アイスまんじゅうのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

燕温泉河原の湯・黄金の湯&樺太館夜の内湯

$
0
0
   妙高山麓直売センターとまと店頭にて竹の子汁の賞味
イメージ 1
   こちらは只今 link七夕フェアー とか
 
  さすれば地元ご婦人たちが頑張る同一店舗食事処妙高にて、それぞれが勝手に注文 いつもガッツリの喜さんは、やっぱりヘビーなソースかつ丼730円  はみ出た赤色は🍅です!
イメージ 2
 野沢菜チャーハン+肉うどんセット780円峰さんで、私はいつも変わらずの麺物選択で十割ざる830円のグルメなランチ
(こちらのソース丼私の町の物と比べればちょっと異なり! 御飯の上には刻みキャベツにとまとスライス、そして本命カツはロースとんかつで、普通な中濃ソースをかければ、トッピングにオニオン載せ、これって正にところ変われば品変わるか!

 食後僅かに走れば  関温泉を通過し燕温泉に到着。 新潟県妙高市大字関山6087
イメージ 3
 旅館に荷物を預ければ、早速矢印の如く露天湯の散策へ 

   天狗堂コース途中、薬師堂上には黄金の湯 
イメージ 7
 そして分岐した妙仙橋方面には河原の湯有りですが、 
なおこちらに付いての委細は いい湯だね!温泉旅行Hackさんが詳しく紹介
 
 しかし今回がけ崩れの為妙仙橋まではたどり着くも、河原露天風呂方面は進入禁止で
イメージ 4
 群馬のアドベンチャーSUPレーサーは、山の定石無理はしません、引き返す勇気で、ココにて

            日本の滝百選赤丸印の「惣滝」
イメージ 8
  を目指し進路変更       イラスト地図は、ポチ拡大にて見てください
 
 しかしここも道は土砂散乱危険にて 目的地少し手前にて
イメージ 5
 権現滝を確認すれば、早めのリターン。 こちらはJOECOOLさんも『惣滝』にやっと行けましたでup  
 
 お宿に帰れば今回ダートな走行で足腰くたくた
イメージ 6
 そんなことでお宿の温泉は最高 なお樺太館竹林の布袋さま も訪れ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

Trending Articles