(民家レストランは近頃何屋も大人気!?)
通り看板誘導にて

普通住宅地でランチ
はお店より少し離れて![]()


注文はこんな品書き帳
赤印せいろ740円
食べるのは営業のための間取り設計で無い、自宅改造スペース
それはある意味商業主義的営業と比べ、訪れた人には新鮮と意外性の増長
群馬県前橋市文京町4-12-3 tel027-221-6776

*このステージの食べ物系UPは色々賑やかですね。そんなことでそれがガイド本モドキで終わらない、アナタならではの発見や所感が少しでも何処かに感じられるとそれは更に楽し・・ ℃