国道17号、三国路は花の盛り
花桃の里を過ぎ、法師街道を遡れば![]()


オーロラの詩、ケルンも桜が綺麗![]()

只今旅館囲炉裏の間では、赤々な燈火に寄り添い
海外よりのツーリストが、旅情満点お茶タイム ![]()

そんな事で遅ればせながら、長寿館もやっとお花見好適![]()


のんびりくつろげば、時は日暮れてお腹ペコペコ食事タイム
夕食はお部屋座卓の上に運ばれ![]()


自家水源が基本の専門料理人チームさんの季節メニューはどれも極上 、その地場味覚と魚沼コシヒカリを前にすれば、なにやら目の前TV放送のグルメ番組は 何故か今夜軽い感じ ℃
新潟と群馬の県境三国峠手前に特別味わいな、凄い温泉が有り。
独得窓から自然光差し込む、檜造りの水平洗い場がイイ感じ![]()

それは川底から湧く源泉を直に湯ぶねとし、お湯がプクポコブクと沸き・・なにはともかく温泉で日常と決別![]()

と言うことですが伝統の湯は昔より混浴でして、近年それとは別にゆっくり温泉タイムや洗顔が希望とかで、サイドの湯殿や
露天風呂も余裕併設![]()

朝食も部屋出しで、お料理はコタツの間に運ばれ。The日本旅館の朝食は、豪華ではない? かもだけど贅沢!(ゴチは実食がすべて
写真は今回あえて遠目の軽い一発撮り)

それは食事処やレストランなどへの移動も無く、落ち着けるでグッドに美味
こんな食は温泉宿の醍醐味・・。思えば最近ホテル旅館のリニーュアル?やらで、こんなスタイルは年々少なくなって来た感じ
群馬県利根郡みなかみ町永井650 tel 0278-66-0005

