東北列車旅のお楽しみといえば、みちのく地元味と新幹線各種の乗り比べ
本日は新青森駅にて求めた御当地グルメのパックを開き
まずは平麺が目に付き!


さすれば本題、
湯「ラムネ湯」は中古風レトロな浴室にまろやかな硫黄臭を漂わせ、湯面には無数の泡洪水![]()


独特な泉質は含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉、湯船は黒っぽい湯花混合のトロリで炭酸ソーダ連想、抜群の泡付きは温泉マニアや上級者に大人気![]()

宮城県玉造郡鳴子町大口字鷲ノ巣18 tel0229-83-3170



ここは温泉通に羨望ですが、刺激的なシュチエーションゆえか、一般人には好き嫌いが分かれるところ・・しかし心配するなかれ高友の湯にはそれ以外にも数々の湯殿の設営![]()

四色の源泉風呂六湯は、各所にそれぞれ配置で様々な泉質嗜好に対応
群馬のお湯おい人は、そんな湯殿の中より四つを厳選ピックアップ、でもっと詳しくは優れもの坐る・乗る・歩く(坐禅と鉄道とまち歩きのブログ)
さんにお願い![]()



この地は
リピート必願ですね ℃
