Quantcast
Channel: 桐生・アイスまんじゅうのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

谷地温泉の足元自噴泉と滝湯/東北向寒の旅三の③

$
0
0
   先ほどやっと原稿ととのいまして℃ 朝飯前の投稿です

この旅館の極上湯あみフォトに誘われたんです 湯治場模様がイ~イんです
イメージ 1
 湯殿では下の湯ぬるめの霊泉湯船上の湯熱湯槽を、交互に入るのが作法とか                    (写真はホテル物の転用)

 群馬のお湯追い人は、E5系ハヤブサ
イメージ 2
  関東より、北へひた走り

  青森駅前では、複合施設アウガ地下1階の新鮮市場 りんご箱 にて
イメージ 3
  津軽三味線を聞きながら 地魚などを使った握り八貫 なごみセット ランチ

  さすれば送迎車は駅前より一路お宿へ 市内は今だ降雪なしですが、それでも八甲田連峰方面に上れば、景色は銀世界へと変わりで
イメージ 4
 旅館前には除雪重機もスタンバイ  結構な距離の無料送迎、宿主に感謝!  
                              青森県十和田市法量谷地1番地 tel0176-74-1181

  400年の歴史がある宿は2008年に倒産、経営は伊東園ホテルをへて、現在は沖縄の南風見観光に転換とか
イメージ 5
 そんなことでか 以前閉鎖とかの地階「滝湯」も再開(許可にて撮影)

 いずれにしてもこちらの湯使いは極上 かけ湯一つとっても、その泉色・質・濃さ・湯温など申し分無し(許可
イメージ 6
 尚お風呂は撮影表示に付き、もっと詳しくは前経営時代のレポート 谷地温泉で湯治~:kittypuppy :So-netブログ さんがよろしい様で

Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

Trending Articles