Quantcast
Channel: 桐生・アイスまんじゅうのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

そば処山のセルフサービス天ぷらと足利鹿島園温泉

$
0
0
 大盛りで知られるお店ですが、どうしてどうしてこちらはそれのみで語り終わる事無かれ 自家製粉の蕎麦は打ち方、出し方も色々。
イメージ 5
 群馬のお湯おい人は、本日この地方の定番大根そば並におまけのミニかき揚げ片のゴチ 
更に詳しくは特選ブログ 大食い茶屋さんにかぶり
                 栃木県足利市堀込町2530-3 

さて蕎麦の提供形態は色々有りまして、例えばそれは、ざる・蒸篭・桶・皿・板・箱・碗など様々、更にそれが大盛・合盛り・重ね盛り・刻み海苔・海藻・大根やニラ載せなどとバリエーションが広がります。何時もいつもの麺食では、利用するお店のそんな変化も味がプラスアルファーでイイです℃ 

 さて食後はこんなチラシに誘われて、B1階休憩大広間・てすりで楽々男女大浴場・サウナ・本物の温泉でくつろぎ、癒しのひととき
イメージ 1
 鹿島園の宿は一泊3000円・豊富なかけ流し!!
栃木県の南部地域で鉱泉を省けば、自家温泉は小山温泉思川と栃木市湯楽の里などなど
 僅か・・とか
イメージ 4
 でこちらに立ち寄り。施設はゴルフ練習場・温泉センターと宿泊棟の構成      栃木県足利市大沼田町2149(毛野新町)鹿島園ゴルフ練習場の裏

 宿は本館よりくつろぎ橋と呼ばれる長い天空横断通路にて連結、
イメージ 2
 いずれにしても徒歩での移動には、結構距離がありますネ

 本日は様子伺いの下見、三階の展望風呂は閑散 湯は無色透明で、表示の湧き出し温より少し熱いから加熱掛け流し?
イメージ 3
 湯の鮮度は十分で違和感無のくつろぎ湯
そしてサウナも有る地階の大浴場に付いては、そこそこ混雑に付き、撮影不可のエチケットで、そんな画像はリンクフリーなスーパー銭湯全国検索 あり

Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

Trending Articles