Quantcast
Channel: 桐生・アイスまんじゅうのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

鶴の湯峡吊り橋と鶴の湯神社&宿泊者専用露天湯と貸し切り内湯

$
0
0
 仙台途中下車昼食と言えば牛タン寿司が常道ですが、本日は寿司ランチを希望。よく知られる仙台駅3階のすし通りはいつも大混雑に付き、今回エスパル仙台駅地下にある杜の都寿司田へ。
イメージ 1
  店内ではカウンターに案内で、特選 にぎり潮騒 のグルメ 
  
  食後到着な鶴の湯は、秋田乳頭温泉郷の秘湯
イメージ 8
 又この混浴露天風呂は各紹介等もありあまりに知れ渡り。もっと詳しい入浴etcは【混浴レポ乳頭温泉】女性の混浴難易度は意外と低かったです!をlink

 群馬のスパ🛁アドベンチャーレーサーは、江戸時代に秋田藩御一行様が詰めた本陣にお世話様。(茅葺左三番目がmyルーム)そんな本陣五っ部屋は現在日本一予約が取りずらいの一つ!とか
イメージ 9
 朝食は飯台で一人分ずつ運ばれ。当時を偲ぶ座敷に至れば、誰もみな詫びや寂の侍時代にタイムスリップこちらの 夜ご飯は囲炉裏食link でそれは特選な味わい
 
 さてこの廓には入浴外にも様々な楽しみ方がありまして、私たちはこんな地図を片手に森を散策
イメージ 3
 さすれば約30分で赤〇マーク鶴の湯峡展望台に到着

 そして断崖斜面を谷底へ下れば、少し青みががった急流が目前、先達川吊り橋は一列で歩くほどの幅で、程よく揺れてスリル満点
イメージ 2
 誰も皆冒険心をくすぐられ 道中は人皆無の行程で、熊出没注意の標識にちょっとタジタジ

 こちらは日中マイカー・観光バス等で、立ち寄り客後を絶たず
イメージ 4
 ごったがえすの超人気で、特に日帰り終了間際の昼過ぎは行列で大変 そんなことでこの場は普段余りお目にかかれない、宿泊専用湯五か所以下に紹介

 受付事務所横の別棟一号館の玄関を入り
イメージ 11
 右折で男女別内湯

 そしてそれをやり過ごせば、鶴の湯メインストリートの喧騒とは別に、
イメージ 5
 貸し切り川沿い露天風呂が静かに一つ 
 
 又秋田杉の貸し切り内湯
イメージ 6
 余裕の二か所設定
 
 それはゆっくりな温泉時間を堪能できますから
イメージ 10
  やはりここは狙いを定めてお泊りがヨロシイようで

帰りがけには今回の旅の安全を祈願、鶴の湯神社も参拝
イメージ 7
 そんなこんなで、楽しい時間は瞬く間に経過
              秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50


Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

Trending Articles