沢渡温泉への道すがら、
中之条町ふるさと交流センターつむじ 手前にて昼食。手打そば かごや は飾らない町の麺屋さんで
![イメージ 6]()

今回のお泊りはこんなパンフレット紹介
草津の上がり湯ともいわれる沢渡温泉の旅館で、館内はバリアーフリー仕様
OK

山里の部屋で電気も点けずくつろげば、それはゆったり流れる湯治タイム![]()

特別な事は何も無い、望まない、長閑に過ごす、ひと時の贅沢![]()

対収容基準より、余裕に大な総ひのき湯舟は二槽配置 ニ温式で
それは名湯を存分に堪能![]()
![]()



ほのかに香るマッタリな硫酸塩泉は、贅沢に熱め・温めの二槽式、 これを交互に入るがイ~ンです

食事は眺めの良い個室に設営
朝食は和食膳で、手づくりお惣菜中心、優しい昔ながらの味わい
薬膳粥はココにぴったしフィット![]()



夕飯も手間を惜しまづ、温かいものは温かく、冷たい物は冷たく、地元素材を中心に調理![]()

露天風呂は離れ貸し切りの予約も有ですが
私は内湯連結の天然石風呂をいただき、さすればお別れタイムもあと僅か![]()

群馬県吾妻郡中之条町上沢渡2163-3