Quantcast
Channel: 桐生・アイスまんじゅうのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

きくすい常陸牛&まるみつ海藻風呂とお魚グルメ

$
0
0
 北関東道にて太平洋への旅と言えば、先ずは茨城取っ付き水戸にて、毎度のことですが上質お肉の昼食。しかしお店では本日は休日に付き、いつもの国産牛 link≫お得なランチ平日(1000円前後) は不可で、
イメージ 2
 きくすい常陸牛ランチ、ステーキ3000円絡まり・ハンバーグ2000円台の土日祝限定セットより注文。さすれば運転無しのK君は、いつもの通り生ビー片手でご機嫌
 
  良くあるフード系お店ガイドは、普通こんな展開にてココ終了のENDが多い感じ・・。 楽し嬉しの各種小手先加工物etcアップは、ブログの特性・利点・満足・発展・限界  ですがこの場はお後も用意、趣味のPCは使い方でお楽しみは色々 

 

   平潟港まるみつ旅館
イメージ 1
  お魚グルメで知られるところですが

  更に独特な泉質風呂でも有名。露天風呂は天然海藻のお湯で満たされ。(それは昔から漁師が冷えた体を、郷土風呂で温めたとか・・湯船には海岸砂浜等によく打ち上げられる様な、昆布類が束ねて大量に浸してあり)
イメージ 3
 群馬のお湯おい人は、ぬるすべ浴天然昆布のネチッコさを体感・連想

 こちらは鮟鱇の宿としても知られるところなのですが、それは今時シーズン外で
イメージ 4
 煮魚、焼き物、お座敷天ぷらなど、プランは磯料理色々次々に運ばれ

 特にお刺身は本流で
イメージ 5
  ボリューム豪快
 
 翌朝は平潟港温泉の内湯にて、お目覚めすっきり
イメージ 6
 こちらは珍しく読書OKの湯殿とかで、読み物がかたわらに常備

 朝食は広間にて開始
イメージ 8
  箱膳のお刺身は

 そのままもよし、しゃぶしゃぶも良しとかで、テーブルには加熱水鍋も設置。
イメージ 7
 漁場の食に旅情深まり        茨城県北茨城市平潟町235
 
 *さてなにやら巷のグルメは、うわべムードやこりこり調理がどんどん加速に誇張で持てはやされ・・ですが旅先で巡り合う地場の味は、そんなの初めからカンケイねい!潮香一風、満足度は比較外 ℃ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

Trending Articles