Quantcast
Channel: 桐生・アイスまんじゅうのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

月夜野ケンタッキー高橋若どり&湯宿温泉金田屋の若山牧水

$
0
0
 関越高速月夜野IC降り水上方面へ少し進めば、普通な民家に突如「若どり」看板
イメージ 1
  それは事前に知らなければ、スルーが普通

  御じゃました店内も
イメージ 2
  アンチ商業的ムード
 
 それはカーネルおじさんもビックリ、
イメージ 3
 本日は蒸し焼き照り焼きを一つずつゲット。これが美味なんです

 お後は道を一本変へ走ること10分、本日の目的地へ到着。金田屋は関東と新潟を結ぶ三国街道R17に面し、ハイウェーが開通する前その近辺は大そうな賑わいだったそうだが・・
イメージ 9
 現在の湯宿は高速料金節約車や苗場三俣方面への御用通行のみで、意外に閑散のんきな雰囲気。(近辺住民によれば、昔は車の往来が激しく、国道の横断が大変だったとか)                                     
 それはつまりこの辺にて、お得宿泊もアリ?
イメージ 10
 ですが今回はそれとは別、地産地消にこだわった地野菜50種使用の自然流菜根薬膳料理開湯1200年の美人の湯宿。 群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉2348
        
  お宿の玄関にある、おじいさんの大きな大きな古時計側の
イメージ 5
 蔵屋敷は現在牧水庵として開放

 早速一歩踏み込み
イメージ 6
 覗けば凄い急階段
 
 若山牧水が みなかみ紀行 の途中、泊まった部屋は
イメージ 7
 当時の調度品や牧水関係の書籍が並び、文人作家気分を味わい 
さてそんなこんなで進行すれば、食に付いては 旅のお役に立てたのなら幸いですの rink you湯 link さんが水みずしい表現

 昭和レトロの雰囲気で満足stayすれば 
イメージ 8
 朝食後にご主人がスペシャル珈琲のサービス  
                 群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉2348

 さて特選の温泉は、透明な源泉が上段のお湯受けでワンクッション、静かに湯船に掛け流され
イメージ 4
 湯宿と言えば、ちょっと熱々で知られる湯処ですが、こちらは湯守りの細かい配慮でいつも快適。ちょうどいい加減  
 そんな湯宿の模様は rink湯宿温泉共同浴場(4湯)- Ne さんが分かり易く解説!

 財布に優しい温泉バンザイ! 
  通常お出かけには予算ありき、さすればその甲乙評価は我に有りですが自分のこととなると、欲求はそれをハナから超越と納得の選択、共同浴場の廓をめぐり、ブランドの牛や鮪はともかく、たくみの里の地味とかけ流し温泉に偽り無し、女将の気配りはチェーンHのマニュアルを軽く超え、この地はつげ義春先生のこともあり・・ 参考までにの @8500トクー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 562

Trending Articles